2009年09月17日
ロックミシンのメスの交換時期
ロックミシンを使っていると、メスの切れが悪いと感じることがあります。
その場合、ロックミシンをかけた生地端がガタガタしていたりする事があるのですが、普段からチェックしておけば、メスの交換時期も解りますのでたまに点検しておきましょう。

まずは、写真のようにロックミシンのカラ環(カラ縫いした時にできる糸の編目)を押さえの下にはさみ、右側のプーリー(はずみ車)を手で回して、メスを噛み合わせます。
この時、糸が綺麗にスパッと切れればOKです。
もし、切れにくかったり、細かい繊維がつながっているようでしたら交換時期だと思ってください。
メスの切れ味だけでも、ロックの縫いあがりが変わりますので、時々チェックしておきましょう。
その場合、ロックミシンをかけた生地端がガタガタしていたりする事があるのですが、普段からチェックしておけば、メスの交換時期も解りますのでたまに点検しておきましょう。

まずは、写真のようにロックミシンのカラ環(カラ縫いした時にできる糸の編目)を押さえの下にはさみ、右側のプーリー(はずみ車)を手で回して、メスを噛み合わせます。
この時、糸が綺麗にスパッと切れればOKです。
もし、切れにくかったり、細かい繊維がつながっているようでしたら交換時期だと思ってください。
メスの切れ味だけでも、ロックの縫いあがりが変わりますので、時々チェックしておきましょう。
Posted by ミシン屋 店長 at
19:58
│Comments(0)