ネットバンク口座数NO,1!
↓  ↓  ↓
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ミシン屋 店長

2007年12月26日

通販で買ったミシンの修理

インターネットを含め通販で購入したミシンの修理受付を持ち込みに限定して受付始めました。

お電話の問い合わせの中で、修理先をお探しになっている方が多いようです。

中には修理を安く受けるようなお店の広告を見て電話を入れたら、ミシンの販売が目的だったとおっしゃるお客様もいらっしゃいました。

当店では、他店購入のミシンの修理もお受けいたしますが、出張修理は基本的にお受けしておりません。

その理由は、出張修理の場合は、ミシンが古くて部品の調達が無理で修理が出来ない時でも出張費が発生して、お客様に無駄な出費をおかけする事が考えられるからです。

それと、救急な修理などには対応できない場合もございますので、電話で先に問い合わせ下さい。

ミシン購入から1年以内の場合は、メーカー保障期間になりますので購入店での修理をお勧めいたします。

当店に依頼された場合は、保障期間内であっても、メーカーまでの送料などの実費がかかることとなります。


同じカテゴリー(ミシン修理(今日の仕事))の記事画像
皮すき機も修理します。
革用ミシン
アイロンも修理しています
ミシン部品の現状
ロックミシンの分解修理
まず掃除から。
同じカテゴリー(ミシン修理(今日の仕事))の記事
 皮すき機も修理します。 (2007-12-17 18:40)
 革用ミシン (2007-12-10 23:11)
 アイロンも修理しています (2007-12-08 18:47)
 ミシン部品の現状 (2007-12-03 19:51)
 500kmを7時間で・・・ (2007-12-01 23:36)
 ロックミシンの分解修理 (2007-11-19 19:52)
Posted by ミシン屋 店長 at 17:19│Comments(2)ミシン修理(今日の仕事)
この記事へのコメント
はじめまして!

我が家のミシン、12年ほど愛用してます。
お手入れがいまいち行き届かないですが・・・
頑張って働いてくれてます。

以前、↑の<ミシン販売目的>修理にあたった経験があります。
次回のメンテはこちらにお願いしたいと思います!
Posted by 絵心絵心 at 2007年12月28日 09:47
絵心さま

コメントありがとうございます。

一生懸命ハンドメイド頑張られていらっしゃるみたいですね。

応援させていただきます。

もし、ミシンのことでお困りの時は遠慮なく御連絡ください。
Posted by ミシン屋 店長 at 2007年12月30日 22:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。